News
 2010年12月25日(土)

和 紙

和紙、和紙原料の取り扱いを始めて約半世紀、当初から販売している手漉き画仙紙は、全国主要書道用品専門店に引き続き卸させていただいております。
日頃のお引き立てに感謝申し上げます。
和紙と言っても、
用途別に障子紙、襖紙、画仙紙、半紙
原料別に、楮紙、三椏紙、雁皮紙(鳥の子)、
加工別にもみ紙、檀紙、千代紙と言ったり、
呼び方は色々です。

本来は、日本の各地で漉かれる靭皮繊維(木の皮など)を主原料とした紙を「和紙」と言っていたのですが、現在では木材パルプを原料としたり、海外で生産される和紙風の紙もあるのです。

和紙を語れば、長くなってしまいますが、今回は、楮紙について簡単にお話しします。
和紙の多くは楮を原料に漉かれていました。和紙を漉くまでにまずは、原料の用意をしなければなりません。(1)楮の皮を剥ぎ、(2)水に晒し、灰汁を取り、(3)内側を剥ぎ取り、(4)乾燥し、(5)苛性ソーダで煮熟し、(6)水に晒し、(7)漂白し、(8)チリを取る。ここまでが一苦労なのです。
この辛い作業をする人が少なくなり、現在では、タイから「チリをとった楮パルプ」が輸入されています。日本の紙幣に使われている「三椏」や「麻」も大部分が輸入されています。

我社のショールームには、色々な紙が、展示されています。
是非お立ち寄りください。

紙ひもに加工する前に細くスリットした紙。撚り方で色々な紙ひもが出来上がります。 ショールーム インテリア用手漉き紙

楮紙を漉く前の「原料」を作るまでの写真です。結構大変な作業です。
乾燥した楮皮 水漬け
苛性ソーダで煮熟 水晒 漂白
チリ取り 楮パルプ
 2010年12月13日()

取調べの可視化(かしか)について
 先日も鹿児島地裁の裁判員裁判において、強盗殺人事件に無罪判決が出されました。
このように冤罪事件が発生する原因として、捜査段階の所謂「密室」における取調べが、第一に挙げられます。
そこで、取調べの可視化が声高に叫ばれています。
 可視化(カシカ)でございます。地デジ化(チデジカ)の親戚みたいなものでございましょうか?
何か、こう難しいお話のようでございますが、いずれも「見せろ見せない」の騒ぎでございまして、そう考えますってーと非常にわかりやすく、身近に感じることが出来るのでございます。
「AVのモザイクを可視化せよ!」
「そこのちゃんネーのスカートの中身を可視化せよ!」
「そんなに見せたら、捕まっちゃうじゃないのよぅ。バ~カ。」
だいたい見せちゃあいただけません。
変わったところでは、あたくしの行きつけのスナックのママでございますが、「その化粧の下を可視化せよ!」なんてゆーのもございます。
こういうのも見せちゃあいただけません。
そして、親戚の地デジ化(チデジカ)でございます。
なんでも、世間様の地デジ対応率が90%を超えていらっしゃると、新聞に出ておりました。
我が家にはまだシカさんがお越しになっておりませんで、来年にはテレビが見られなくなってしまいます。
まぁ、テレビなしの静かな生活もよろしいかと思う今日この頃ではございます
が、粗びき団は見たいしなぁ。キュルリンアイドル・リナンナンも気になるし なぁで、困っております。えぃっ、いざとなったらワンセグでぇ。ケータイの。

←うちのブラウン管テレビ。お友達からのいただきもの。どうしてもBSが視れない。

 それから、お隣の会社にお弁当を食べながら日経新聞をお読みになってるお嬢様がいらっしゃいます。はい、お綺麗な方でございますが、これこそ親父化でございます。

今回も気になったものでございます。
某天神様の菊祭でございます。

某天神様の菊祭でございます。

今年も終わりに近付いてまいりました。ジンゴーベージンゴーベーとクリスマスでございます。
浜松町駅前、綺麗です。
埼玉、某駅前。これが限界です。

某駅近くの…
スナック、寒い。 接骨院、頑張ってます 焼き芋も電飾。

某ハンバーガーショップ、しょぼさ地域No.1
 2010年11月29日()

今年も残すところ後1ヶ月。早いものであっという間に1年が過ぎ去ろうとしています。
今年は夏の猛暑から秋の気配を実感することなく冬になってしまったような感じです。
世界的に洪水や大雪に見舞われたり海流の異状で魚が獲れなくなったり地球がおかしくなったのでしょうか?
しかしわが街多摩ニュータウンでは確実に秋を実感できる風景がみられましたのでご紹介します。写真はいつも通勤でバスで通る道の街路樹です。見事に紅葉していましたのでご覧下さい。

毎年この光景が見られますので日光だ箱根だなどの紅葉の名所など、遠くまで出かけなくても身近なところで短い秋を満喫できる多摩はなんとよいところでしょう。

ところで今年の春から発売いたしました全懐紙が好評でその後、半懐紙を試験的に販売したところこれも好評です。全て手作業で1枚ずつ染から金砂子振りまで丁寧に作っておりますので生産が間に合わないくらいです。
またお客様からの要望に答え巻子(かんす)を作り始めました。
柄や色使いはお客様のご希望で如何様にも仕立てられます。(下の写真を参照下さい。) ご興味のおありの方はおといあわせください。
 2010年11月15日()

今回、出張先はベトナムです。数年前と変わった所といえば;
入国カードが不要になった。
空港ビルが新しく、大きくなった。
市中のバイクの数が以前より数段増えていた。
特にについては、かなり有名ですが、改めて自分の目で見ますと
その量は驚愕の一言です。
まるでバイク一台一台が水の分子のようになって、川となって流れていきます。
中には強引な「分子」がいて、流れと逆走したり、無理な横断や左折(右側通行なので)をするのですが、その割りに事故はあまり見かけません。 
片側2車線の道路ですと、歩道側がバイク用で、センターライン側が自動車用と
なっているのですが、自動車が右折をする時には交差点の直前から川の流れを
止めるようにいきなり右に曲がっていきます。
それでいて事故はおろか揉め事も殆ど見ないのは不思議です。
運転技術の問題ではなく、何か「暗黙の了解」というようなものがあると思います。
もしも現地で運転をするようなことがある方は充分気をつけて頂きたいと思います。
私はゼッ・・・・・・・タイ出来ません。
写真はベトナムご飯です。
おいしそうでしょう。ではまた・・・
 2010年10月26日(火)

秋の観光シーズン
 久しぶりに外国の友人が来日、東京と言えば、まずは浅草雷門を見物
今迄、数回の訪問なるも、其のたびに必ず訪ねたいとの事
何が、そんなに魅力が有るのか?

 今回は更に建設途中のスカイツリーが新たな興味を起こさせている様だ。
我々も、珠には地元の名所旧蹟を散策しては、如何?

 思いの他心打たれる再発見の場所が見つかるかも?
 2010年10月08日(金)

なんだ!!この格好は???

皆さんに、安く、美味しい「烏賊」を食べていただく為に、タイ国の水産工場へ検品に行ってきました。
工場内に入るには、白衣・帽子・マスク・白長靴を着け、手を殺菌した後に手袋を装着しなければならないのです。
私には、3Lサイズの白衣を用意してもらいました。
このパッカーとは、約20年のお付き合い。安心して発注、輸入できる相手先です。
日本に輸入された「甲烏賊(すみいか)」は、回転寿司や、天ぷら、刺身に利用されています。
1回に輸入される量は約60万匹です。 1匹で2貫の寿司ができますので、120万個のお寿司になります。
話は変わりますが、検品後、パッカーの社長夫妻と食事へ行きました。 そこで出てきた「枝豆のBBQ」香ばしくて美味しいのです。一度茹でた枝豆をBBQにするそうです。キューンと冷えたビールとの相性は抜群!! 堪りません。
 2010年9月27日(月)

Mr.Tの出張報告

 ご存知Mr.Tでございます。
 またまた、出会いを求め出張に行ってまいりました。
よくメールがまいります。「出会いを求めてたくさんの人妻が登録しています。
さあ、あなたも今すぐ登録を!」出会い系でございます。
その出会いではございません。新しいお仕事との出会いでございます。ホントでございます。でもまあ、そうゆうことがあってもいいかな。こちらから積極的に行かなければいいかな。むこうから来る分には、お断りするのも大人げないしなあ。妄想は広がるのでございます。
 しかしながらでございます。何で、あの手のメールは、アドレス変えても来るんでしょうかねえ?不思議でございます。何で? 私めにやってまいりますメールといえば、その手のメールと「ご融資いたします。」メールそして、ちゃんカーだけでございます。「今晩、ご飯ないからね。」
 今回の出張は(やっと出張報告らしくなってまいりました)、京都~岐阜~愛知の旅でございます。国内でございます。
東京を出発いたしまして、朝の9時前には京都駅頭に仁王立ちでございました。朝だけに仁王立ちでございます。下ネタ厳禁!申し訳ございません。
その足でお得意様にお邪魔致しまして、お昼前には東京行きの新幹線に乗っておりました。強行軍でございます。北朝鮮の美女軍団(ほら、オリンピックとかで応援する)は大好きなのでございますが、強行軍はいまいちでございます。
舞妓さんとの出会いは?芸妓さんとの出会いは?
「おう!おう!おう!おう!てやんでぇ!どうしてくれるんでぇ!この仁王立ち。」だから下ネタ厳禁だっつーの。江戸弁でもダメ?大変失礼致しました。
 名古屋駅できし麺をかっ込みまして(忙しいビジネスマンみたいでカッキー!)、いざっ、岐阜でございます。
 岐阜県は美濃にお邪魔致しました。 小さな町でございますが、古い町並みが残りとてもきれいな町でございます。
タイムスリップした感じもございます。
ただただ残念なのは、舞妓はんも、芸妓はんも一人も歩いてはらしませんことですえぇ。当たり前でございます。


うだつが揚がるとか揚がらないとかの「うだつ」はこの町並みからきたそうです。
いつまで経っても揚がらねえな「うだつ」、俺。 舞妓はんが似合いそうな町なんだけどな~。残念っ!ギャグ古る!

 美濃でも、お得意様にお邪魔致しまして、本日の営業はこれにて終了でございます。えっ?出張報告になってない? まあその辺はいつものことでございますが、これからにご期待でございます。
 名古屋から名鉄電車の急行に乗って大体30分。6時過ぎに終着駅に到着致しました。ここが本日のドヤ、いえヤドでございます。 取り敢えずはチェックイン(昔、「おまえにチェックイン」という曲がございました。ジュリーでございましたか?)をと思いまして、地図を片手にホテルに向かったのでございます。
駅からは徒歩8分の道のりと地図には書いてございます。
おまけに地図上には、商店街が3箇所、なぜか神社の参道には地下街までございます。
おおっ!景気のいい町ジャン。
今宵はラーメン屋で「餃子&ビール」で〆だぜ。出張の定番でございます。
ラーメン屋で素敵な出会いが待ってんじゃん。多分。
ホテルまでは○○銀座を通っていくのでございますが、不思議なことにお店が全部閉まっております。定休日なのでございましょう。
これまた不思議なことに地下街が地上にございます。 その地下街のいっぱい飲み屋さんから二人連れが出てまいりまして、
「アニさん、アニさん、何かいい仕事紹介してチョーデーよ。」
「おみゃあ、何が出来るがや?」
やっぱり、不景気なんでしょうか?この町も。
この手のお話、身に詰まされるのでございます。俺、何ができんだろ?なんつって、考えてしまう今日この頃でございます。キビシーっ!!!  

 チェックインいたしますと、「ウェルカムドリンク券」を頂戴いたしました。
部屋に荷物を置きーの、ラーメン屋に出陣だっつーのでフロント鍵を預けにまいりました。
T「このウェルカムドリンク券(語尾上がり)? どーしたらいいの? みたいな?」
フロント「こちらで使えます。」
T「・・・」 フロントの脇から、ちゃんネー登場でございます。
ち「どうぞ、こちらになっております。」 グラスに注がれたビールを頂戴いたしました。HAND TO HANDです。
T(心のつぶやき)「まじかよ。ここで飲むのかよ。つまみもネーじゃんかよ。一気しかねーじゃんかよ。」
かよかようるさいのでございますが、美味しく頂戴いたしました。一気で。飲むのかよ、結局。
その後外出したのでございますが、結局のところラーメン屋の一軒もなく、暗い町を、一人さ迷い歩いたのでございます。
ウッセー、出会いもネーよ。
 で、どうしたかと申しますと。やっと見つけたのでございます。お店。
15分程度歩きまして(つまり駅からホテルとは反対方向)スーパーを発見いたしました。感動いたしました。多分マルコポーロもコロンブスもこんな心も ちであったのでございましょう。
フードコート(カッキー)で、結局はラーメンをいただきました。ビールなし。 愛と栄光のSUGAKIYAでございます。高校生みてーでやんの。


野菜たっぷりラーメン420円 by SUGAKIYA

ラーメンをすすっておりましたところ、以前この欄に登場いただきました、 林 (仮名)さんから電話がございました。
林「おうっ、お疲れさん。何やってんの? 俺よ、今、札幌。」
T「SUGAKIYAでラーメン食ってるよ。」
林「うどんか(勘違いしております。ラーメンです。)? 俺よ、焼肉。6,500円の肉食ってんだ。」
T「うっせー。こっちは健康志向なんだよ。」
林「俺もよ、さっぱりしたうどんが食いてーなあ。焼肉飽きちったよ。」
本当にヤナ人です。

 
エレベータの中。ウェルカムドリンクサービスだって。期待するよね。   エレベータの中(2) 最寄のコンビニまで徒歩8分。つまり駅です。

   
銀座通りと商店街。まだ6時過ぎです。    なぜか駅前にやたら明るい床屋さん。

さて、地下街の種明かしでございます。

 
地下街って書いてあるでしょ。

遠くから見ると、


建物の裏に注目です。地面が天井位の高さです。
だから地下街。うなるぜ。

 お話はぜんぜん違うのでございますが、今評判のスカイツリーって左右対称じゃないって知ってました?

向かって右側の方が斜めになってますでしょ。
風圧だとか風向きだとかを考えたそうです。頭のいい人っているのよねえ。

またまたお話は飛ぶんでございますが、ちっとばか昔に、春日三球・照代という夫婦漫才師がいらっしゃいまして、
「地下鉄はどっから入れるんでしょうね?また眠れなくなっちゃう。」という、
お得意のギャグがございました。

ここから入れるんです

            右の方に見えるのが、銀座線です。↑

 如何でございましたでしょうか? 出張報告。
詳しくは次回に、ご報告申し上げます。ホントかよ?
本日はこれまで。
 2010年9月15日(水)

 9月も中旬に入り、さすがに朝晩は過ごし易くなりましたが、日中は32~33度まで気温が上昇していて、まだまだ酷暑は続いております。
皆様にはくれぐれも熱中症には気をつけましょう。

 私こと、腹膜炎の手術から回復してはや5ヶ月。
体重が手術直後の63kgから65kgに増えてしまいました。
来週糖尿病の3ヶ月の定期診断で、先生から又お小言を喰うのではないかとびくついております。
(今年の暑さではビール(いや、発泡酒?)をついつい飲みすぎて、しかたないんだよなぁ・・・・・と自己弁解)
そんな残暑の中、私用で千葉へ行った帰りに千葉ポートタワーへ昇って参りました。
その時の体験談です。
 千葉ポートタワーは高さ125m 。展望台は110m位のところにあり、エレベーターで2~3分で着きます。外観はガラスで覆われており、ビルの如く見えますが中身は鉄骨とエレベーターだけでした。
海風による防さびの為、ガラスで覆ってあるのだそうです。


 展望台から見る景色は少しガスがかかっておりましたが、東京湾や千葉市内、遠くには筑波山等が見渡せ、爽快でした。しかし、真下を見ると人も車も豆粒ほどにしか見えず、思わず腰が引けてしまいました。
思うに、東京スカイツリーが完成の暁には、一度は展望台に昇ってみようと考えておりますが、この3倍以上の高さから見る地上はどんななのか?怖くて真下は見下ろせないのではないでしょうか。
飛行機から見下ろす地上は怖くないのに、タワーから見下ろす下界の何と恐ろしいことよ、と不思議に思った次第です。
写真は展望台から見た同タワーの影ですが、墨で書いた一の字に見えませんか?(見えないか・・)



 帰路は同行した家族サービスで、遠回りして通った東京湾アクアラインの海ほたるからの映像です。夕焼けがきれいでした。空いていましたよ・・・・・
 2010年9月13日(月)

 あちこちでの有名な花火大会もほとんど終わり、町内会のお祭りもほぼ終了、となると、天気はまだまだ暑いといっても「夏」はもう終わりだな…という感じがしてきます。
少し前に比べると蝉の鳴き声も少なくなってきたような気もします。
蝉って、6年も7年も土の中にいて地上に出てきたら、一週間位であっという間に死んでしまいます。
我々は地上で生きているので、出てきてたった一週間!と思ってしまいますが、もしかすると彼らの人生(?)は土の中での生活にそのほとんどがあって、最後の最後になって、種族保存の為だけに「じゃあね、ちょっくらいってくるよ」と言って出てくるのかもしれません。
道端や木の根元に落ちている蝉を見ると、「君はどうだったの?ちゃんと思いは遂げられたのかな。」と聞いてみたくなります。
 2010年8月11日(水)

 「猛   暑」
日中の最高気温が35℃以上の日を表す。
10~20年前には,ほとんど聞く事もない表現であったが?
ここ2~3年の現象を見ると東京周辺でも,これからは、益々増加するのではいか?
この状態を現在は,異常気象と言われているが、今後は通常になる可能性も有り、さらに一段と暑くなり中近東並みの40℃も夢では無いか?
その時は、猛暑でなく豪暑とでも呼ぶのかな・・・
ちなみに、取引先の有るインドネシア(ジャカルタ周辺)でも、ここ1~2ヶ月を見ると、日本と同等又は若干気温が低い現象が生じています。(逆現象)
個人は生活環境を、企業は取り扱い品目を真剣に再検討を求められる時代に変化して来ました。
皆様も暑さをうまく活用して下さい。
 2010年8月04日(水)

 な・な・なんと
ホールインワン達成!!
7月17日に、148ヤード、7アイアンでホールインワンを達成しました。
1年に1回出るかどうかのGOOD-SHOT、興奮もせず、なんとなく「入った!!」という感じでした。
キャディーさんへの祝儀を用意し、ゴルファー保険の期限はどうだったか?
連休明けまで確認できず心配でしたが、平成24年まで掛けていると代理店から電話があり、一安心しました。
祝賀会、記念品は領収書を添付すれば保険金が出るとの事、何に遣うか家族会議です。
ホールインワン保険の話しは、良く聞くのですが、自分自身に起きると、何かと大変です。

 なぜ、ホールインワンが出たのか? 思い返せば6月に、奥さん孝行に噂の「カシオペア」で北海道旅行をしてきたからでしょうか? 食堂車のフランス料理も美味しく、スタッフの方々のサービスも素晴らしいものでした。
北海道の定番、旭山動物園にも行ってきました。
日頃の行いがいいと、良いことが起きる。
本当のようです????
 2010年7月19日(月)

 「身体(からだ)にいいこと何かやってる?」郷ひろみ様でございましたでしょうか?
「頑張った人にはNCAA!」そんなCMもございました。
身体にいいことと申しましても、いろいろとございまして。

規則正しい生活、身体にいいことでございます。
バランスのとれた食事、これも身体にいい。
充分な休養、これもまた身体にいいです。
マッサージ、タイ式、韓国式、台湾式といろいろございますが、いずれも身体にいいので
ございましょう。トラディッショナルでございますので。
歌舞伎町式? 西川口式? こちらは身体にいいというよりも、身体に気持ちイイという
感じでございましょうか。よくは存じ上げませんが。どうも失礼いたしました。

 もちろん、
適度な運動も忘れてはいけません。真っ当な運動でございます。
真っ当でない運動?こちらもよくは存じ上げません。スミマセンです。はい。
 あたくし、前回カミングアウトいたしましたとおり、カミングアウトとは大げさでございますが、病院送りになりましてからは、お昼は専らオカーチャン弁当をいただきつつ、 適度な運動を心掛けております。
 緩やかな減量でございます。悪徳不動産業者に欠陥住宅をつかまされ、その挙句、地盤 沈下して家が傾き、その傾きを証明するためビー玉を床に置き、そして、そのビー玉が何もしなくてもそろりそろりと転がり始める位の、緩やかな減量でございます。
3月からの4ヶ月間で7kg程体重が減ったのでございます。4ヶ月で7kgでございますが、 別の言い方をいたしますと、120日で7kgでございます。そう考えると、大したことないかと思ってしまうのでございますが。まあ、元が元でございますので、ガリガリという訳にはいきませんで。ハイ。
 適度な運動の方でございますが、これまたカミングアウトいたしました(大げさだっつ ーの)、キックボクシングをまだ続けております。
 齢50に近付いております。あたくし。そんなあたくしにとりましては、適度というよりも過度な運動でございますが、20代、30代の若い人たちに囲まれてますってーと、 こちらもモリモリとなってまいります。若い人と申しましても殆どが男性でございますが。

憧れのピンクパンツ。入手いたしました。これでモテモテ間違いなし。 迷彩柄もゲット。スッゲー強そう。

 そして、最近ではフットサルのチームにも混ぜていただいております。補欠の補欠でございまして、どちら様かがお疲れになったときに、登場でございます。 よく助っ人外人などと申しますが、助けない外人でございます。
 こちらも足でするスポーツではございますが、キックボクシングの足捌き(カッコイイ!)とはちょっと違いまして、結構空振りをいたします。はい、素振りと申しておりま す。
 先日天気のよい日に試合(と申しましても仲間内の親善試合-日本代表みたいだ-でございますが)をしておりましたところ、3日後に脳天が脱皮いたしました。
「今日から俺のことはスネークと呼んでくれ。」
「ブルースネーク、カモン。レッドスネーク、カモン。キッスオブファイアー。」
東京コミックショーか?俺は。
 脱皮しても頭は大きくなりませんでした。念のため。

恒例の出張先でこんなもの見つけましたシリーズでございます。タイ編。
イチゴクリーム入りマシュマロ。でも何故か「串屋」。 イケメンチップス。中にイケメンは入っていない。 あられ。表記は全部日本語。作っているのも、売っているのもタイの会社。

タイしゃぶチェーン「HOT POT」食べ放題でございます。結構込んでおりまして、20分待ちでございまました。 鳥の唐揚げと焼きそば。もろ日本の味。よく研究しています。 今、「すいか」ブランドが熱い。全国キャンペーン中。
 2010年7月04日(日)

 私こと腹膜炎からすっかり回復した事をご報告申し上げます。
おかげさまで6月の糖尿病の定期健診では血糖値等の数値が下がりお医者さんからお褒めの言葉をいただきました。しかし食生活や酒たばこは復活してしまいましたのでまた数値が上昇しないか心配しながら日々を過ごしています。我ながら意志の弱さに辟易しております。
さて、健康を取り戻すと生来のじっとしていられない性格か、週末ごとにあっちこっち徘徊も復活してそれなりに充実しておりました。
 先ずは5月の下旬に家のちかくのせせらぎに蛍が出るとの情報を得、駆けつけました。
明るいうちに下見に行き、暗くなってからいやがる愛妻を伴い蛍狩りとしゃれ込みました。
8時近くになるとあっちにポー、こっちにポーと光輝いておりました。見物人が多いときで1万人位出たそうです。生蛍を始めてみる私にとってとても感動しました。


 次週はやはり近くの女子大の文化祭にかの有名な書家の紫舟さんが記念講演に来るとの情報を得、行って来ました。紫舟さんは最近自動車のコマーシャルに出ておりましたので気になる存在でした。講演の内容はよく覚えていませんが漢字にまつわるお話をされていたようです。日本人の苗字はいくつくらいあるか?(約5万)漢字の最大画数はいくつか?(84画)などうろ覚えに聞いておりました。またNHKの大河ドラマの龍馬伝の題字決定に至るまでのエピソードも興味がありました。主人公の俳優をイメージした字体が選ばれたそうです。最後は記念揮毫でしたがこれが常識を破った書き方でした。白い大きな和紙をキャンパスに見立て、なにやら透明な液体を大きな筆にたっぷりつけやおら紙面に書き始めました。しかし何を書いたかさっぱり解りません。見えないのです。書き終わるとキャンパスの裏に回り、今度は真っ黒な墨で裏面を塗り始めました。するとあーら不思議。先程透明の液体で書いた「恵泉」の2文字が浮かび上がってまいりました。満員の聴衆一同大拍手でした。終了後は有料の色紙サイン会でしたが沢山の方が並んで買い求めておりました。さすが人気者ですね~と感心して見ておりました。


 最後は6月19日(土)世田谷の五島美術館です。
ご存知の通り東急電鉄の創始者である五島慶太氏の所蔵品の公開で、内容は奈良、平安時代の書や経典の展示でした。
昔の高貴な人がどのような紙を使っていたのか、その紙や配色に興味がありました。
というのは最近仕事柄かな用の紙を扱う事が多く、今後の商品つくりの参考にならないかと愚考したからです。(仕事人間ですから)
その昔は現代のようにいろいろな紙が手軽に入手することが出来なかったしとても貴重品でした。そこで自分でいろいろな色や柄の紙を破いたり継ぎ合わせて自分だけの料紙を作り、それに詩や短歌を書いて遊んでいたのだそうです。なんとも優雅なものです。
ひとつひとつがとても味わいがありとても参考になりました。館内は写真撮影は禁止ですので売店で名品集を買い求めてまいりました。
参考までに弊社で作った料紙を写真でご紹介します。
色使いや砂子の振り方がとても上品で美しくとてもあでやかです。細字にも適します。
色の配色やボカシの位置、砂子の量など自在に変えられますので、自分だけの料紙を作る事も可能です。
紙はその質で多彩に変化しますので作品つくりの可能性はアイデア次第で無限に広がりま
す。お問い合わせ下さい。
 2010年6月17日(木)

 iPadですか?大変な人気ですね。初めはどんな物なのかまるで判りませんでしたが、テレビなどでその情報を見聞きするうちに、すごい便利な物なんだと言う事が判ってきました。私ですか、もちろんまだ持っていません。
iPhoneだって高根の花なのですから。
 人間ってすごいですね。CO2が話題になると、あっという間に家電でも、車でも住宅でも、CO2が減ってしまうし、3D映画が上映されるとすぐにテレビも3D仕様が売り出されます。
 どんどん世の中は進歩して行きます。追いつけないくらい・・
だから、時々立ち止まって、何時も変わらない、変化しない物に触れ、安らぎを得たいと思ったりします。或いは、昭和に戻って懐かしさに浸ったりしたくなります。
変わっていく物ばかりですと、疲れます。変わらない物だけですと、眠くなります。
その辺は体が自然とバランスを取っているのかもしれません。
 
何でアジサイ? 毎年律儀に変わらず自分のスケジュールをこなしている
今の季節の代表選手で~す。
 2010年6月4日(金)

 六月に入り、近年にない湿度の低い、さわやかな日々が続いています。
経済は一流、政治は二流と言われた十年~二十年前、今や経済二流政治は?流に。現況が続けば、国際的評価は更に下落する事は確実です。
しかし、国民の多くの意識は、今だ、アジアのNO.1と思い込んでいます。早く目を覚ます必要があります。
 例年、東京周辺(豊海、大井、平和島等)の営業倉庫は、この時期鮭、鱒、エビ、イカ等の大量入庫で、何れの倉庫も満杯となり、入庫スペースを確保する事が重要でしたが、今年は大半の倉庫に2~3割の空きスペースが生じています。
輸入原材料の減少なのか? 品質、価格面の問題か?需要の大幅減少か?
食の変化は魚ーー>肉類に変化はあるにせよ、この現象には注視の必要があります。
経済の低迷が、活力の源の食の減少に繋がるなら、大きな問題です。
一日も早く、良く食べて、良く働いて経済の回復が望まれます。
(政治の回復は残念ながら、当分期待できません)
 2010年5月22日(土)

ベトナム・ダナンの蛙のお腹は、美肌!!??

 20年以上お付き合いのある水産加工会社の新工場を視察するために、ホーチミンから飛行機で約1時間30分、2年振りにダナンを訪問しました。
工場視察は、約2時間。日本には無いような素晴らしい工場でした。
えっ?  工場視察の話はこれだけ?  そ~~~なのです!!
 弊社HPの読者から、海外「裏」情報をもっと書いて!!と投書が有ったので、今後、仕事の話は「ちょっと」にしてもいいかな~~~と思って。給料を貰っている立場上、仕事についても「ちょっと」は書かないと、上司(炒飯部長)の厳しい顔が目に浮かぶので「ご勘弁」を。工場視察も終わり、昼食にベトナム料理店に行ったのです。メニューを見ていると「FROG」??? そうです、カエルです。

女給さん(我社では、炒飯部長が「埼玉出身の江戸っ子」なので、そう言っているのです。)
「冷凍品? 新鮮じゃないんじゃないの?」
「いいえ、旦那さん。人間でいえば18歳、ピチピチで新鮮ですよ。」
「それじゃそのピチピチを見せてくれないですか? 女給さん?」
「いいですよ。
「裏」の調理場まで来てくれませんか。」
「裏」に行くと、そこには、白い肌のお腹がちょっとセクシーなお嬢さん(雌?)
「裏」(背中の→お腹)を見せて綺麗に並んでいるのです。
「旦那さん、どれでも好きな雌を選んでください。どれがお好みですか?」
「馬鹿言っちゃいけないよ。こう見えても鮮度の良し悪しを見分けるのはプロだよ。」
「それじゃ、「これ」と「これ」にしてもらおうか。」
「えっ!2匹ですか?4名なら4匹は、いけちゃいますよ。」
「それじゃ、4匹。ニンニクを効かせてね。」
(全て日本語で、通訳なしの為、推測でございます。)
5分後には、カエル料理2品と魚、烏賊等の料理が並び、この店の評判のお焦げご飯と一緒に食したのです。会社には「アイスティーを飲んだ。」と報告しているビールも飲んで4名で約3000円。
カエルの唐揚げとビールの組合せは、最高!!!!
帰りの飛行機、飛び立つ前からウトウト、夢に出てくるのは
「裏」返しで白い肌を出しているカエル美人だったのです。
 2010年5月10日(月)

 ある日のジムでございます。
ジム仲間とワタクシの会話でございまして、
ワタクシ「俺ョ、さ○ら水産で昼飯喰ってたらよ。病院送りになっちまったぜ。」
(モノゴトは正確に申し上げなければいけないのでございまして、さ○ら水産さんでお昼の500円定食、ご飯と味噌汁そして玉子とフリカケのお替り無料をよいことに、意地汚く大食いをしておりましたところ、世の中が望むところでございます体重を大幅にオーバーいたしまして、身体のここかしこに不都合が生じたわけでございます。さ○ら水産さんは全然悪くないのでございます。すべてワタクシの不徳の致すところでございまして、挙句の果てに、入院と相成りました。ハイ。
1日の総量が1400kcalの食事でございます。食ってるそばから腹が減ります。

病室、きれいっす。 景色、最高っす。スカイツリーがよく見えます。
看護師(婦)さんも皆さんおキレイでございました。画像ないけど。

退院してもこの弁当です。子供が幼稚園のときに使っておりました。この弁当箱。


ジム仲間「俺も病院送りになったっす。」
ワタクシ「やっぱ、さ○ら水産?」
ジム仲間「こないだ、試合をやったんすけど、頭殴られちって、脳みそから血が出ちゃったんすよ。」
ワタクシ「てぇことは、赤い汗が出ちゃったてこと?」
ジム仲間「汗は透明だったっす。」
 という訳でございまして、ここのところキックボクシングのジムに通っております。週に1回か2回でございますが。
これが、お稽古のお道具でございます。
グラブでございます。これを着けると強くなった気分になります。気分は桜庭。 レガースです。脚に着けます。これ着けてても蹴られると痛いです。 「わかめ」みたいっすけど、バンテージです。手に巻きます。
言わずと知れたパンツです。「驚速っ!驚速っ!驚速っ!」 おパンツです。ボクシング用ではございませんが。


 先程ご案内いたしましたとおり、ワタクシ痩せねばならないのでございまして、こんなものなんかも飲みまして運動しております。
高木ブーでお馴染みバームでございます。効いてんのかなぁ?

ここまで致しましても、中々体重ってものは落ちないのでございまして、先日は家族に内緒で、パソコンでエッチなサイトを観ておりましたところ、痛風の発作が発作的に発生いたしまして、歩けなくなってしました。
もちろん病院に急行いたしましたが、お薬を服んでテレビで笑点を視てるおりましたら完治いたしました。そう笑う門には福が来ちゃうのであります。
 これから痩せるぜ!! 来年はこうだぜ!!
試合に出場だぁ!

 あ~今回もネタ切れだ。
 2010年4月26日(月)

急性虫垂炎

満62歳のこの年まで風邪で休んだ事は勿論、病気らしい病気をした経験が無く自他ともに認めるタフガイと自負しておりましたが、その無欠勤記録が途絶えてしまいました。
急性虫垂炎です。(即ち盲腸です。)しかも2日間薬で我慢していた為、腹膜炎を併発、 入院即手術と相成ってしまいました。
阪神タイガーズの金本選手も連続フルイニング出場の記録を自らの意思で中断しました。
自分の攻守両面の不振が原因でしたがその判断は立派といわざるを得ません。
私の場合とは関係ないか?
ま、兎に角大変だったんです。
医者曰く、盲腸を軽く考えてはいけませんよ。放置しておくと盲腸に穴が開き、腸閉塞や感染症を引き起こし、最悪の場合命を落とすこともあり得るとのこと。
んな訳で全身麻酔で2時間の手術を受け患部を摘出して事なきを得ましたが、親から頂いた大事な体に約20cmの傷跡が残ってしまいました。あとから考えるとこの程度で済んで良かったというのが実感です。(傷跡の写真は醜いので割愛)
しかし変な話ですが、前述の通り手術を受けるのは初体験ですので自分がどうなるのか非常に興味がありました。
まず全身麻酔:背骨に二回の注射で二時間分。あっというまもなく意識が無くなり眠っている間に手術は終わりぴたり二時間後に目覚めました。酒飲みは麻酔が効きにくいなんて意識がありましたが要らぬ心配でした。しかも痛みは全くありません。
我が愛妻は切り取られた盲腸を見せられたそうです。「穴が開いてたよ」
病室に移されてからは点滴を受けながらやく2日間。食事はおもゆと牛乳、スープのみ。
それで体重が2kg位増えましたが。点滴が外されると急激に体重が減り始め最大5kgも減りました。食欲はなしたばこの願望もなし。健康的です。そういえば持病の糖尿のほうも血糖値が普段150前後から100~120まで下がりました。
写真は手術後の食事。まずい。
入院後1週間も経ると大分元気を回復したと思い、退屈しのぎに病院外200mのコーヒーショップに運動を兼ねてでかけました。しかしその途中で息切れや軽い眩暈をもよおしそこそこに病院のベッドにもどってしまいました。体の一部にメスを入れ臓器を取り除くというのは体力を非常に消耗するものです。実体験で痛感しました。
その後は大人しくベッドで回復に努め入院後12日目に無事退院することが出来ました。
丁度桜が満開の季節でしたがそんなわけで花見どころではありませんでしたが、病室からふと見えた桜を眺め寂しさを紛らわしておりました。(写真)
皆様、みぎの下腹部の痛みには要注意ですぞ!
 2010年4月12日(月)

 3月末にとうとう東京タワーの高さを超えて一番となってからは、何かと話題にのぼり、以前に比べ見学の観光客も激増しております。まだ建築中なので押上の街がどのように変わるか、部外者である私は想像するしかありませんが、間違いなく話題の街となり、にぎわう事でしょうし、地元の方々もそう願っている事と思います。

 一方、追い抜かれてしまった、東京タワー。
これは是非とも残して頂きたい。私たちの世代のノスタルジーもありますが、なにより塔としての優美なたたずまいが周りの風景と共に東京のイメージの一つとなっているからです。

 スカイツリーの話題に戻ります。
今回で3回目になりますが、今までは京成橋即ち、スカイツリーの北側からの写真だけでしたので、次回チャンスがあれば南側の業平橋あたりからも写してみたいと思います。今の時期であれば、桜とのコンビネーションで撮れると思うのですが・・
しかし、高さはまだまだこれからですので、もっと遠くから撮ることになるかもしれません。週末は激写スポットを探しに行こうー!
 2010年3月26日(金)

 桜の開花
毎年毎年この季節になると開花予想がマスコミで報道される。
今年は気象庁が発表を中止、代わりに気象予報会社が競って予想日を発表している。
2~3日早まっても、遅れても、私は特に気にならないが、何の意味があるのだろうか?
平和ボケか?
ただ、日本人にとって明確な理由はないが、開花が気になるのも事実である。
3月下旬~4月上旬 学生・社会人の一部では、別れ、そして新しい出会いの季節である。
ゴタゴタ続きの政治の世界、そして競争力世界No.1~2を誇った経済界も中進国の急速な追い上げで今後の動向が注目される。
政治も経済もすっきりし、心より満開の桜を喜べる日が来る事を期待します。
 2010年3月10日(水)

 東南アジアは熱(暑)い
2月中旬に今回も炒飯部長と一緒に東南アジアに出張した。この時期、日本は冬、東南アジアへの出張は衣類に苦労する。東南アジアは夏で暑いと思っていると、同じ国の中でもベトナムのハノイは香港より南なのに今の時期は15~16℃までにしかならない。今回ダナンを訪問したがセーターがないと寒いくらいだった。とはいうものの、ホーチミンは33℃にもなる。

タイは約25年前から弊社の契約しているホテルに泊まる。満員だったのかスウィートルームにアップグレードされた。日本では、狭い部屋に慣れている私には大きすぎて落ち着かないのだ。ホテルのレストランは24時間開いていて、早朝に出発する時でも、朝食をとれる便利なホテルなのだ。

朝食は、メニューにない物でも臨機応変に作ってくれるのも良い。今回1日目は、フルーツとクロワッサンの朝食にしてみた。次の日は、雑炊これも美味しい。アメリカンブレークファストも当然美味しいのだ。

3日目の夜に炒飯部長がお得意様と一緒に夜8時に田舎の工場からホテルに帰ってきた。
彼等の帰りをレストランで待っていたら、隣のテーブルにレディーボーイ(女装をしているが絶対男!!)が座った。それもマッチョなのだ。失礼と思いながらチラチラと隣を見ながらビールを飲んでいたら3杯も飲んでしまった。部長が帰ってくるのが遅かったからだ!!! ビール代は部長の部屋に付けてくれ!!と思いつつ、気弱な私は大枚300バーツも払ったのだ。蛇足ながら、ビールと一緒に出てくる手作りポテトチップは某AN社の林社長の大好物だ。
6種類のフルーツとクロワッサン 雑炊に半熟卵を落として AMERICAN BREAKFAST
スウィートルーム 夜店

夜、8時を過ぎて夕食の為に繁華街に行った。ちょっと歩くと汗が出る。暑い!タイの経済は上向きで熱くなっている。相変わらず夜店も熱い。観光客も多く人混みも暑い。タクシン元首相派のデモに500バーツの日当で参加した人の波も熱い!!

炒飯部長と別れて、私はベトナム・ブンタウへ向かった。船着き場でいつものシューシャインボーイと遭遇した。ニヤッと笑い、私に(NEWS→過去のニュース3→2009年10月30日を参照)、「お客さん靴磨きいかがですか?この前と同じ様に汚いですね。」(と言っているに違いない。)私は、今回は、価格交渉をせずに靴を渡した。何も言わずに 1万ドン(約50円)を渡した。彼は「サンキュー」と言って他に営業に行ってしまった。おいおい!!先回は、価格交渉して2万ドンなのに今回は交渉せずに半額かよ~~~? 僕も熱くなった。

次回は、体が熱くなる、ブンタウ特産「カエル料理」のお話。乞うご期待。
 2010年2月25日(木)

 三寒四温などと申しまして、はい。だんだん暖かくなってまいりました。
 ♪知いらな~い街を歩いてみた
あい。ど~こか遠くに行いきたああい。♪
そうです。「遠くに行きたい」でございます。えっ、ご存じない?
「こんにちは、永六輔でございます。」これも知らない?
はいはい、昭和の人気番組でございます。当世の方々にはお分かりいただけないのも無理はございません。
今風に申しますと、「ぶらり、途中下車の旅」ってところでしょうか。ナンダカナー。
 エー、早い話が、暖かくなるってーと、皆様お外にお出掛けになられる訳でございまして、あたくしも上司の目を盗んで、ちょっと出掛けてまいりました。どうぞ、御内聞に。
 今回お邪魔いたしましたのは、門前仲町、俗に言う‘門仲’(モンナカ)でございます。地下鉄でまいりますと、金融市場の中心、茅場町の次なのでございますが、適当に下町でございまして、また粋な町でございます。
 「門前」てーぐらいで富岡の八幡様や深川のお不動様など、大きなお神社が有名でございます。
本日は平の日でございますのでそうでもございませんが、市の立つ日は結構賑やかだそうでございます。


富岡八幡参道。
目を凝らすと不倫カップルが歩いてくるのが見えます。

門前には甘味店がございます。
立派な建物の「伊勢屋」。 対面には、庶民的なお店もございます。「末廣菓子店」。横丁を入ると飲み屋街。 何故か、鳥屋さんもございます。小鳥です。焼き鳥ではございません。念のため。ホーチキ付けて~。

 別名この地域は古くから「深川」と呼ばれておりまして、ハイ、ココで問題です。
深川といえば?  チッチッチッチッチッチッチ(秒針の音)チン(ベルの音)


正解はあさり丼で~す。

また、木場もすぐ近くですので、その名残も、そこかしこに見ることが出来ますです。写真は古い材木屋さんです。
目標~!1327店!!!!
目標は達成したのだろうか? 薬ヒグチ。
魚屋さんと履物店さん
(靴屋ではございません)。

門前仲町、お楽しみいただけるところのオンパレードでございます。
しかしながらでございます。皆様の中には既にご案内の方もいらっしゃるかと存じますが、やはり門仲といえば、夜のお楽しみでございます。いえいえHな方面ではございませんで、昔「深川芸者」なんて言葉を聞いたことがございますが、今でもご健在でいらっしゃるのでしょうか。で、Hな方は私もいい加減若くはございませんで、はい、お酒の方でございます。

Hの限界は45歳か? そうは思いたくない!!

 大衆的なお店から大衆的なお店まで、いえいえ高級なお店がないのではございませんで、
あたくしが知らないだけでございまして、それはもう老舗がしのぎを削っております。


知る人ぞ知る、大坂屋。もつ焼きの老舗でございます。 これはもう業界で有名な「魚三酒場」4時前には既に、店の前に行列が出来ております。4階まで常に満員御礼状態でございます。店員さんに愛想がないのも、業界では何の業界だっつーの)有名な話しでございます。

お名前の通り、お魚中心の酒場でございますが、ただただ美味しいくて、新鮮で、安いのでございます。あたくしの記憶が正しければ(始終酔っ払っておりまして、記憶が定かでございません)、あら煮なんぞは50円だったような。刺身の盛り合わせなんざ大きな切り身がてんこ盛りでございました。五合徳利なんぞを抱えておりますと、もう訳が分からなくなってしまうのでございます。多少酔っても、ここは追い出されません。でも暴れないでね。
まだまだ、ご紹介し切れません。どうも最近キレが悪いです。関係ないですが。


おっと、ここを忘れてはいけません。辰巳新道でございます。
 小粋な小路でございます。訳ありの女将としっぽりといきたいものでございます。はい、あたくし妄想族でございます。
そば清という落語がございます。そばを食べ過ぎて、そばが着物を着て座っておりました。というのがオチでございますが、あたくしの場合、妄想が服着て歩いております。
奥はこんな感じ。
雰囲気ございましょ。
先日は大川栄策さんがPVのロケをしてらっしゃいました。
そして出口(入り口かなあ)に控えておりますのが、我らが石狩ラーメンでございます。
 チャンバーとチャンジー二人でやっております。チャンジーの名前は「シンゴちゃん」。昔は結構この辺じゃブイブイ言わせたぜ系の粋なチャンジーです。結構美味しいよ。
 と、いうわけで、門仲ともそろそろお別れでございます。
♪またっ会う日まで、会えるときまでえ♪ あ~昭和だ。

 門仲にはこの電車で行けます。
地下鉄大江戸線です。ちなみに、車掌さんはいません。

え~、実は門仲の前に、愛の国タイに出張に行ってまいりました。
今回はこれといった事件もなく、特にモテることもなく(急にはには無理だ)、面白いものを見つけることも出来しまへんでした。都合が悪くなると、関西弁。なぜだっ。ちぺっとだけご紹介いたします。今回は田舎の町に参りました。

 牛の群れを追い抜いて行きますと、
 こんな町にに着きましたとさ。あっ門前町だ。門仲だ。

ここでは庭先にバナナやマンゴーやらが実っております。旨いぜー。きっと。
びわもありましたす。果物王国す。

それからいつもの通り古~いクルマも走っております。
9代目コロナ 6代目コロナ
頑張れトヨタ、アメリカに負けるな!

バンコクの中華街では、旧正月で大変な賑わいを見せてました。
 車窓から中華街。


今回はグリコです。謎のポッキーシリーズ。

終わり
 2010年2月17日(水)

今年も行きました。

その1
1月1日元旦。家の近くの高台です。早朝6時半、現場に行き待つ事30分。
徐々に東の空が輝きを増し今年の初日の出です。今年も元気に過ごせますよう、宝くじが当りますように。合掌


その2
1月5日 恒例の小津和紙様の書初め大会。普段、恥はかくけど筆で字は書けない、なーんてつっぱってますが大事なお得意さんから是非にと頼まれれば嫌とはいえず恥も外聞も無く参加させて頂きました。沢山の腕自慢の参加者の中でかなり緊張と気後れを感じましたがエーイとばかり3枚の「日本橋」を書き上げ、そのなかで自分で1番の出来栄えの作品を提出しました。後日ギャラリーに展示されましたがその写真は割愛させて頂きました。
しかし書初めと簡単に言ってもなかなか難しいものです。字の大きさやバランス、運筆の勢い、、余白の使い方など考えながら出来上がりをイメージして書き上げなければなりません。うまくいけば楽しいのでしょうが満足のゆく作品には到底参りません。
もっと勉強しなくてはと思うのはその時だけ・・・・・
皆様方もたまには自宅で家族や友人たちと書初めをしてみては如何でしょう。


その3
2月4日~2月11日は渋谷東急本店で毎年恒例の「現代女流書100人展」。初日皇室から秋篠宮紀子様のご来賓を仰ぎ豪華な顔ぶれの女性書家が一同にその作品を展示しておりとても華やかでした。毎年沢山の書道愛好家が見学に訪れとても賑やかになります。併設される文房四宝展示会にも沢山の人だかりができていました。書道人口の減少が囁かれる中でそれを忘れさせる賑わいを見せておりました。
まだ書の展覧会を見た事の無い方、来年もあります。ご家族友人お誘い合わせの上一度遊びがてらご覧になっては如何でしょうか。日本の文化がここにあります。
 2010年1月29日(金)

丸型じゃなかったんだ。
普段テレビや写真では遠景からのものが多いので、てっきり丸型だと思っていたんだけど、よく見ると四角っぽい(三角っぽい?)ですね。
これでもまだ半分いっていないなんて、完成したらどんなふうに見えるんだろう。
普段通勤に常磐線を使っていますが、県境の江戸川を渡るあたりから、電車の左側に見え隠れし始めて、その後南千住あたりまでかろうじて見る事が出来ます。
退屈な車内では、工事現場の人達はお昼はどうしているんだろうとか、トイレは、とか余計な事を考えながら、毎日その成長を楽しませてもらってます。

思えば自分が小学生の頃、今の東京タワーが出来上がったのですが、その建設中に父親に連れられて見に行き、日本ってすごいんだなあ、と感じた事を思い出します。
それから約半世紀、文明は想像以上に進歩してきました。
「人間」も同じくらい進歩したかなあ…
 2010年1月19日(火)

明日から大寒、今冬の天気予報は暖冬の気配であったが?
しかし、年初から日本海岸を中心に九州でも最近にない大雪であったが、
さて今後は?
この季節の食べ物の中で、干し柿, 干し芋、干し梅等は永い間の生活の知恵の中で育まれた保存食で、且つ栄養価も高く、今も根強い人気が有る。
しかし、残念ながら最近の若い人には人気も今ひとつ。
厳しい世相の昨今、一度成田山新勝寺の参道を見学されては如何?


 2010年1月1日(木)

明けましておめでとうございます

この数年、「好景気」という言葉をなかなか聞きません。
しかしながら、景気に左右されることなく業績を伸ばしている会社も多く存在します。
好業績の会社の方々にインタビューさせていただくと、その要因は、
 「正確な情報を収集する様々な人間関係」
 「経営トップの決断」
 「素早い対応」  にあるようです。

弊社は関係各社と信用を長年に亘って築いた事で、昨年を恙無く過ごすことができました。
今年ほど人間関係の大切さを感じた年はありませんでした。
 弊社を信用して頂き、継続的に発注して頂いたお得意様各位。
 弊社の規格、納期などを厳守して頂いたメーカー各社。
 流通を円滑にして頂いた銀行、船会社、通関業者、運送会社や倉庫保管業者の方々。
に心から感謝申し上げます。
今後もお取引各社のご要望を実現できるよう、弊社の持てる力を最大限に発揮致しますので、宜しくお引き立て、お願い申し上げます。